マイプロテインはイギリスで発祥したスポーツ栄養ブランドです。現在では日本以外にも世界70か国で600万人もの愛用者がおり、世界中の人々から愛されている商品です。
マイプロテインの特徴は、高品質で種類が豊富なのに低価格という点です。他のプロテインと比較して、価格が安いとその分品質が悪いのではないかと思われがちですが、驚くことに高品質なんです。純度の極めて高い100%天然のホエイプロテインを配合していて、必須アミノ酸も一緒に摂取することができるので、効率よくたんぱく質を取り入れることができます。
そんなマイプロテインですが、フレーバーの種類が多すぎて何を買っていいのかわからない人のためにおすすめのフレーバーをまとめました。
(個人的な意見になります。あくまでも参考までにどうぞ。)
マイプロテインのおすすめフレーバー
マイプロテインには、様々なプロテインの種類がありその中でも最も人気の高い「Impactホエイプロテイン」のフレーバーからご紹介していきます。
ナチュラルチョコレート
ナチュラルチョコレートがおすすめの理由としては、誰からも愛される定番フレーバーだと言えるからでしょうか。
マイプロテインのチョコレートフレーバーは何種類かあるのですが、その中でもナチュラルチョコレートはココアのような感覚で飲めるという点もおすすめに入る大きなポイントかもしれません。
また、ナチュラルチョコレートは他のチョコレート系フレーバーに比べ濃厚で甘みの強いチョコレート本来の味が楽しめるとして女性からの支持がアツイ商品です。
モカ
モカをおすすめする理由は、まるでカフェモカ!
濃厚なチョコレートとコーヒー風味で本格的なカフェモカのような味わいで飲みやすいと評判の高いフレーバーです。
ダイエット最中におやつ替わりとして飲んでも十分満足のいく味わいになっており、寒い日には温めても美味しく飲むことができます。
ミルクティー
プロテイン初心者でも飲みやすいと人気の高いフレーバーです。
限定フレーバーとしても人気が高く、口コミを見ても美味しいと評判が高くプロテインが苦手な人でも案外飲めてしまうほどミルクティーの味を再現できています。
温めて飲めばホットミルクティーとして飲むこともでき、体を温める効果も発揮できるのでおすすめの飲み方です。
ミルクティー味は、僕自身も大好きなフレーバーでマイプロテインを買うときは必ず買っています。
ナチュラルストロベリー
プロテインの中でも定番といえばストロベリーですよね。
数あるストロベリー系のフレーバーの中でもナチュラルストロベリーは女性人気が高く定番商品として認識されています。
一般的に、ストロベリー系のフレーバーといえば甘さが苦手で飲めない人も多いのですが、ナチュラルストロベリーは甘さ控えめで甘いのが苦手な人でも飲みやすくなっています。
おすすめの飲み方は、水割りではなく牛乳や豆乳で割る飲み方です。
牛乳で割ることにより苺牛乳のように飲むことができ、豆乳で割れば植物性たんぱく質も一緒に摂取することができます。
ティラミス
まるでティラミスをそのまま飲んでいるかのような味わいで人気なのがティラミスフレーバーです。
ティラミスといえばデザートとして人気の高いことで有名ですが、そのティラミスをプロテインで再現している少し変わったフレーバーとして興味本位で最初買う人が多いのですが、飲んでみたらティラミスそのもので驚いたという意見が多いです。
ティラミスフレーバーということで、甘さがあり甘いのが苦手な人には正直おすすめしません。
ですが、プロテインでティラミスの味わいが楽しめるとして甘いのが好きな人や、特に女性に人気のフレーバーとなっています。
まとめ
プロテインのフレーバー選びはなんかワクワクしますよね。
実際に、口コミやレビューを見ても味の感じ方は人それぞれなので参考にはなりますが、完全に信用して買うと言うのはちょっと違うのかな?と思います。
ここまで、おすすめフレーバーとして紹介していましたが、正直僕個人のおすすめフレーバーなので人によっては全く違いフレーバーを紹介するかもしれません。
なので、今回のこの記事はあくまでも参考程度として受け取ってもらえればと思います。
元も子のない話をしてしまうと自分の飲みたい味を買うのが1番です(笑
買って、届いて飲んでみて自分の好みを見つけていくのもプロテインを飲む楽しみ方の1つですからね。
ただ、この記事が少しでも多くの人のフレーバー選びの参考になってくれたら嬉しいです。
皆さん、良いプロテイン生活を!