【雑誌型】と言うブログ運営スタイルについてと、2週間のブログ休止を経て見えてきたもの

体験談




いきなり本題に入らせていただきますが、2週間ほど前からブログの方を一時休止していました。

なぜ、休止をしていたのか。

なぜ、今になって再開をしようと思ったのかの経緯をお話ししていこうと思います。

 

興味のない方も多いと思いますが、今後のブログの方針などもお話していくので是非、最後までお付き合いいただければ幸いです。




2週間のブログ休止について

これは、完全に僕自身の問題なのですが、7月半ばからおよそ2週間ほどブログの更新を休止していました。

なぜ、2週間休止していたのかの理由をお話しします。

 

休止の理由

僕のTwitterを見ていただいている方ならわかると思うのですが、今回この場を借りてしっかりお話していきます。

 

まず始めに、僕自身のモチベーションが下がってしまったことにあります。

 

ブログを始める際や、初めて1か月のころは「ブログで稼ぎたい」というおもいでやっていました。

ブログで稼ぎたかった理由はいくつかあります。

  1. 結婚資金をためたかった
  2. 彼女に今よりももっと贅沢をさせてあげたかった
  3. 僕自身生活に余裕を持ちたかった

 

以上の点でブログを始めました。

この時、僕は自分なりにいろいろ調べ「特化ブログ」が1番収益化が速く瞬間的に稼ぎやすい運営スタイルだと知り始めました。

 

しかし、全くの初心者が特化ブログを始めたところで先が見えています。

それでもと思い、自分を追い込んでやっていましたがそれが1番の原因だったと判明しました。

 

自分を追い込むあまり、気が付かない間に自分自身のメンタルが削られていました。

 

このままでは、ブログで稼いでいくどころかブログ自体が嫌いになりそうだったのでしばらくの休止を決意したというわけです。




今後のブログ運営スタイルについて

先ほどのお話ししましたが、僕はこれまで「特化型ブログ」を意識して運営してきました。

ですが、これから先も特化型で行くとまた今回のようなことが起きてしまいそうなので、これからのブログ運営スタイルを変える決意をしました。

 

特化型でも雑記型でもない運営スタイル

僕のこれからの運営スタイルとして特化型でも雑記型でもないスタイルで行くことにしました。

特化型でも雑記型でもないとはどういうことなの?

 

と、思われる方もいると思います。

また、これを聞いて「あれか!」と思われる方もいると思います。

 

一応説明します。

これからのブログスタイルは

 

雑誌型ブログ

 

で行こうと思います。




今後は雑誌型ブログで!

今後の運営スタイルは「雑誌型ブログ」で行こうと思います。

 

雑誌型って何?

と言う方に向け軽く説明をします。

 

特化型

特化型とは、ある特定の1つのジャンルを決めそれに関連付く記事を書いていくスタイル

 

雑記型

雑記型とは、書きたいことを記事に書いていくスタイル

日記の延長線のようなもの

 

特化型、雑記型はこのようなスタイルなので全く書くことが違ってきます。

両方にそれぞれメリット・デメリットは存在します。

 

2つのいいところを掛け合わせたのもが、これからやっていく雑誌型と言うものです。

 

雑誌型の特徴

雑誌型は、特化型・雑記型両方の良いとこどりをしていくスタイルになります。

 

特化型のジャンルを絞って短期的に成果を出す部分と、雑記型のジャンルに捕らわれることのない自由な部分を掛け合わせます。

 

つまりは、複数ジャンルを書いていくという事です。

 

特化型は1つのジャンルに対して、雑誌型は複数ジャンル。

これにより、ジャンルに縛られるストレスを軽減します。

 

雑記型の、書きたいことを自由に書いていくスタイルを特化型と合わせることにより書きたいジャンルを何個かつくりその中で自由に書いていく。

 

これにより、特化型の瞬発力を生かしながら雑記型のストレスのない自由思考を備えた続けやすいブログ運営を可能にしてくれます。

 

稼ぎやすさの面でいえば、特化型より劣りますが雑記型よりは稼ぎやすい

続けやすさの面でいえば、雑記型よりは自由度は劣りますが特化型より続けやすい

ブログの始めやすさの面では、文句のつけようがない

 

初心者でも、始めやすく続けやすいブログの運営という事になります。

 

以上の点を踏まえ、僕はこれから雑誌ブログとして運営していこうと思います。

これからブログを始めようとしている人、今の運営スタイルに納得していない人はぜひ僕と一緒に雑誌型を始めてみてはいかがでしょうか?

 

以上、休止についてとこれからの運営スタイルの報告でした。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

これからも、応援よろしくお願いします!





タイトルとURLをコピーしました