猫の持つ不思議な力と行動 その裏側に隠された真実

動物

猫には不思議な力があるのはご存知ですか?実際に猫を飼っている方だと経験があるかもしれません。

猫を飼っていない方でも、野良猫などで経験したことがあるかもしれません。

では、その不思議な力とはいったい何なのでしょうか?

猫の持つ不思議な力

猫は古くから他の動物とは違い不思議な力があるのではないかと噂されています。

例えば、昔から黒猫は魔女の使い黒猫を見ると不吉なことが起こるなどと言われています。(なんで黒猫ばかりなのだろう…)

体内時計

体内時計は鍛えれば人間でも取得することが可能なのですが、猫は生まれつき身に付けていることが多いです。

毎日決まった時間になれば自然とお散歩に出かけたり、決まった時間にご飯を食べに帰ってきたりと生まれながらにして体内時計を使いうまく生活しています。

事実、専門家の検証では猫には生まれながら時間的感覚を区別する力が備わっていることが証明されています。

時計も何もないのに正確に時間を判断できるなんですごいことですよね。人間にこの力があれば時計なんていらなくなりますね。

幽霊が見えているのでは!?

不思議な力と言えば、定番とも言っていい幽霊現象。人間にも幽霊が見えるという方は少なからずいますよね。

僕は一切見えないのでなんともいえませんが…

一方猫と言えば、古くから幽霊が見える存在だと信じられてきました。

実際に、猫が急に一点を見つめ動かなくなったり、何もない壁を見つめたりといった行動を目にしたことがあると思います。この行動に何かいるのでは?とドキドキしてしまった経験のある人もいるかもしれませんね。

この行動は、人間には聞こえない遠くからの音や猫の声を聴いているのではないか?と言われていますが未だにその謎は解明していません

死を予測する

この力は多くの猫が持っているわけではなく比較的稀な力です。死を予測するといっても何のことかわかりにくいですが、この力を持つ猫については前回詳しく記事にしていますのでそちらをご覧ください

オスカーと言う名の死を予期する猫

喉を鳴らす

一見、喉を鳴らすのか何の力なのかは意味がいまいちわからないと思います。喉を鳴らす動物は多くいますからね。

ですが、猫の喉を「ゴロゴロ」と鳴らす行為なのですが、実はあの音には人間を癒す効果があり安眠効果もあるのはご存知でしょうか?

猫の喉を鳴らす音には、人間の脳内に分泌される「エンドルフィン」という成分を分泌させる効果があると証明されています。

この、エンドルフィンとは「脳内麻酔」「快楽物質」とも言われ人間の苦痛を和らげたり幸福感をもたらしてくれるとされています。

この効果から喉も鳴らす音を聞くと癒されたり、安眠できるとされています。

猫の不思議な行動

猫には不思議な力のほかにも不思議な行動がありますよね。猫のとる不思議な行動に悩まされた経験もありかもしれません。

じっと見つめる

これは、先ほども書きましたが一点を見つめたまま動かなくまります。何かあるのではないかと思い同じ場所を見つめても何もないし、何か聞こえるかと言われても何も聞こえません。

動物は人間よりも遥かに耳がいいので人間に聞こえないような小さな音に反応しているのかもしれませんね。

一生の7割を睡眠で消費する

猫は生きていく中で死ぬまでの期間のおよそ7割を睡眠に使っています。時間でいうと1日約16~17時間も寝ています。ゆえに、猫という名前の由来に「寝子」と言う説があります。

人間は平均7~8時間の睡眠なので猫は人間の約2倍も寝て過ごしていることになります。

自ら危険をおかす

猫は誰かに何かされたわけでもないのに自分から危険なことに挑戦することがあります。代表的な例えだと、「木に登った猫が自力で降りられなくなり」がわかりやすいかと思います。

降りれなくなるのが分かっているのに木に登り案の定降りれなくなり助けてもらうことがあるように、ものすごく狭く落ちてしまいそうなところでお昼寝を始めたりとヒヤヒヤすることが猫は好きみたいですね。

まとめ

猫には昔から神秘的で不思議な力があり、人間はそれに魅了されてきました。

ただ、その力は本当なのかと言ったことはまだ解明されていないことの方が多いのが事実です。謎が解明されていないからこそ猫に引き付けられるのかもしれませんね。

これは、どの動物も持っている力ですがその動物を愛する人間がこの世からいなくなることがないという力を持っていますね。

最後にお願い

動物も生き物です。決して乱暴に扱ったりしないように最後まで愛情込めて大切に育ててあげてください。

 


タイトルとURLをコピーしました